こんにちわ!
今回のブログを担当します食守の染色体です!!
近状報告します^^
11月6日(木)7時半から食守ミーティングを行いました!
今回のミーティング内容は、レシピの試作&今後の食守プロジェクトの大きなビジョン・発展に
今回のブログを担当します食守の染色体です!!
近状報告します^^
11月6日(木)7時半から食守ミーティングを行いました!
今回のミーティング内容は、レシピの試作&今後の食守プロジェクトの大きなビジョン・発展に
ついてでした。
どんなレシピかと言うと、8月のキャンプイン中に5名の与謝野町の方にご協力いただいた10日間の食事の記録をもとに、一人ひとりの食生活に合ったもの。
例えば、食事記録から炭水化物不足とわかった方には…
お米を食べる習慣がないとのことで、無理にお米をすすめるのではなく、その方がお酒好きということもありお酒に合う「じゃがいもの線切り炒め」を。
そのように、同志社女子大学で食物栄養を学ぶ浦野さんを中心に、みんなで「この方はこんな味が好きだから」「よく食べると言っていた食材を使おう」と相談し、他4品を試作しました。
どんなレシピかと言うと、8月のキャンプイン中に5名の与謝野町の方にご協力いただいた10日間の食事の記録をもとに、一人ひとりの食生活に合ったもの。
例えば、食事記録から炭水化物不足とわかった方には…
お米を食べる習慣がないとのことで、無理にお米をすすめるのではなく、その方がお酒好きということもありお酒に合う「じゃがいもの線切り炒め」を。
そのように、同志社女子大学で食物栄養を学ぶ浦野さんを中心に、みんなで「この方はこんな味が好きだから」「よく食べると言っていた食材を使おう」と相談し、他4品を試作しました。
試作のレシピは順調に進み、無事に完成しました!!
これにプラス、ホイル焼きがつきます><
~↓試作品の調理の様子~
/ トントントン♬ \
/ グツグツグツ♫ \
出来上がった試作品は、
食守メンバーで美味しくいただきました^^
気になったところは、アレンジなどをして調整してます!
/ お、おいしいぃぃいいぃ~~♡ \
0 件のコメント:
コメントを投稿