おはようございます!
山守のそんちょ―です。
最近とっても寒いですね!
皆さん体調にはお気を付けください。
昨日11月16日(日)は与謝野町男山区に竹林整備を教わりに行ってきました。
お誘いを受け、私たちも参加させていただくことに。
場所は男山区の、天橋立が見える竹林!
地区の役員さんとボランティアの方々が集まっていたようです。
立ち向かうは、うっそうとした竹林。
50人がかりで挑みます!
竹林整備ボランティアに50人以上も集まるなんてすごいですね!
切っては、
運び、
積み上げます。
竹って、とても早く成長する上に、切ってもなかなか腐敗せず、整備が大変なんですね。
なので今回のボランティアのように、大人数でこまめに手入れをすることが大事だと思いました。
がっつり作業でしたが、普段から竹と戯れている私たちにはとっても楽しい作業でした。
山の事についてお話ししながら竹を運ぶ。
有意義な時間でした!
「今後は区の方でゆっくりと、小さな公園をつくっていきたい」と副区長さん。
天橋立も見える好ロケーションですし楽しみですね!
最後には、お土産においしいちくわなどもいただきました。
とってもおいしかったです!ありがとうございました!!
さてさて、来週22日19:30~は京都Xキャンプ検討会ですね!
滝・金屋区のみなさん!よろしくお願いします!!!
文:村重悠太
写真:西馬普也・村重悠太
0 件のコメント:
コメントを投稿