2014年2月23日日曜日

囲碁ボール大会!@金屋公民館


どうも!おひさしぶりの、断捨離です!
20日から春キャンプインをしまして、
こつこつと冊子編集頑張っておりますよ〜^v^



さて、昨日は
『囲碁ボール』という新しいスポーツが金屋でアツい!!
という噂を聞きつけ、金屋公民館で行われた
囲碁ボール大会に日下さんと一緒におじゃましました〜〜!




少し見学するだけのつもりでしたが、
なんと私たちも試合に参加することに...!^▽^






ルールを説明してもらう日下さん。




白、黒の2チームがあり、縦横斜めに3〜5個ずつボールが揃うと
得点が入る、というルールです。
どうやら五目並べに近い競技みたいですね!








それではいざ、プレイボール!




囲碁ボール、簡単そうにみえて結構難しい...!
ボールを的に狙って打つ、力加減がなんとも難しいのです〜〜。

しかしみなさんさすが経験者、とてもお上手でした!






ほんの少しの時間でしたが、とてもたのしかったです!
残念ながら負けてしまったのは悔しいです。。が、
はじめて囲碁ボールができてよかったです!^▽^

老人会のひとたちはわいわいと賑やかで
笑顔の絶えない、元気な人たちばかりでした!





もっと囲碁ボールしたかったなあ〜^▽^


すごくたのしかったです!!


わたしも編集がんばります!!!!









( 文と写真:断捨離 )

滝区 蕎麦を打つ会


こんばんは。わかめ(川崎)です。
先程、滝区の公民館活動の、蕎麦を打つ(食べる)会へお邪魔してきました〜!

今日はそば打ちの先生がいらっしゃっていて、
蕎麦打ちノウハウを教えていただきました!

通常のお蕎麦は 蕎麦粉  8 : 2 水
この地域のお蕎麦は、蕎麦粉 10:2 水+山芋だそうで、
昔は小麦粉がなかったので、つなぎ代わりに山芋を混ぜていたそうです。



熟練のワザをしげしげ観察。。。
蕎麦粉を1つにまとめるのは、お蕎麦の先生でないとできません。
難しそう!



 / 蕎麦粉の感触にびつくり! 気持ちいい!! \




 ふわふわ。。。♡



蕎麦粉のこおばしい、いい香り。




 こんな風になったら    / 熟練のワザ \


 均一にこねこねする。



 / 奥滝の平石さんもお上手! \


 均一にとんとん切る。



 これがひとつひとつ難しいんです。。。。
 お蕎麦の先生に「最初からでけたら蕎麦屋潰れるわ〜」と言われつつ、
 「初めての人ばっかにしては粒ぞろいや!」とお褒めの言葉もいただきました。




 / 揚げ物部隊の奥様たち*^o^* 時たま台所へ行くと、いい香り〜 \


そして。。。いよいよ、乾杯してお蕎麦たちをいただきます!



 打ちたてお蕎麦!(太さがまばらな部分はご愛嬌。。。)



 揚げたての天ぷら・かき揚げ! さくさく。



 山菜や山芋、梅肉に鴨南蛮などそばに乗せる具もたっぷり!



 最後はぜんざい!
 奥滝の山本孝一さんがお餅をついて、あんこを炊いてくださったそうです♡

 ぜーんぶ むっちゃ美味しい!




 町の人とたくさんお喋りもできて楽しかったです(*^o^*)わいわい



 普段拠点のSL広場からは少し遠い奥滝の方々とも会えました〜!
 後輩のみんなも町に知り合いができたみたい。
 4回生のわかめは少し安心。
 与謝野にたくさん仲良しな人がいたら、とっても楽しいからです。



 残った山菜やお揚げさんをいただき、奥様方に炊き込みご飯にすると美味しいよ!
 とアドバイスいただきました♡
 
 とてもいい経験になりました。
 今日はお誘いいただき、本当にありがとうございました!


 文章:わかめ(川崎栞)
 写真:断捨離(中村彩乃)



 おまけ



 蕎麦を切るのが謎に上手すぎる事務局の西馬さん。。。。
 うまい。。。



[冊子制作] 片木さんとの対談を収録しました!


せきゆです。
春キャンプにて冊子制作を進めております。


きのうは、
京都Xキャンプの総合ディレクター片木さんとの対談を
2本収録しました。


ひとつめの対談は、
小田さん、東垣さん、滝区区長の西原さん、金谷区副区長の森垣さんと
片木さんにお集まりいただきました。


具体的なプロジェクトの話題から
全体を俯瞰したお話まで、
じつに2時間半(!)もの長い対談でしたが、
最後までだれることなく走り切りました。

お疲れ様でした~!!



そして2本目は井上さん、瀬戸谷さんという
行政側からXキャンプを支えていただいている
お二方にお越しいただき、
まちの方々とは異なるレイヤーのお話を
伺うことができました。

(行政チェックで黒塗りばっかりになるかもしれない、
なんて冗談を交わしながら
冊子には載せられないかもしれない
あんな話や、こんな話まで飛び出しました。)

どちらの対談も
Xキャンプにかける思いや、
2年を終えてのお話、
今後の展望について伺うことができ、
編集チームも身につまされる思いがしたり、
胸が熱くなったりするような
ほんとうに熱い対談となりました。

ご協力ありがとうございました!
よい冊子ができるよう精進します( ˙灬˙ )

写真と文:中村 琢(せきゆ)


2月22日検討会報告!!

こんばんは。ほっけです。


昨日は春キャンプ第一回検討会で
地域の方に集まっていただいて
地域と学生で話し合っていました。 

今回は2つのテーブルに分けて
みんなでこれからの与謝野や
3年目に向けてのXキャンプについて考える
という、今までと少し違った感じの検討会となりました。

とても話が盛り上がり、
終了予定時間を大幅に超えてしまいました…が、
夜遅くまでお付き合いいただいたおかげで
有意義な話し合いとなりました!!

ありがとうございます^^
















1つのテーブルは与謝野とXキャンプの未来についてや
「新しい農村のかたち」について
楽しく明るくみんなでワイワイしながら話し合っていました。























↑地域の方や学生からでた、
たくさんの様々な意見をまとめた模造紙です!

夢がひろがりますねっ!!




もう1つのテーブルは
Xキャンプの総合ディレクターである片木さんもいたので
今までの振り返りも含めた
、Xキャンプという取組みの本質的な部分を議論し、
普段はなかなかできない根本的な話をしました。

まちおこしとは、
「人が戻ってくるかたち“第二の故郷”をつくること」
ということを聞いたときに改めてこの活動の意味を理解しました。

片木さんと検討会初参加の地域の方の話がヒートアップしたり
Xキャンプの2年間を振り返ってこれから考えていくべきこと、など
議論が熱くなったテーブルでした。

















どちらのテーブルもXキャンプや地域について違う視点で
真剣に考え、悩み、いい意見がたくさん出ました。

今回の検討会を活かして
次回検討会も良いものにできたらな、と思っています。

次回の検討会もよろしくお願いします!!







写真:石油(中村琢)
文章:ほっけ(長澤亜優美)


次回イベントのお知らせです(^^)/

こんにちは。
昨日から春キャンプにインしました、ほっけです。
久しぶりの与謝野にうきうきわくわくしています♪
インしている人数は少ないですが、
それぞれ充実した春キャンプを送っているようです。

これからぞくぞくとメンバーや新規メンバーが
インしてくるのでとっても楽しみです(^^)/


次回、イベントのお知らせをいたします!!
この前TwitterFacebookでもお知らせしていましたが、
『与謝野まるっとツアー』を
356日に開催します!!

・参加費3300円+お風呂代
(交通費は別途かかります)

与謝野の自然や明るい地域の人たち、
またXキャンプのメンバーにも触れあえる
貴重の体験を2日間のツアー形式で行います。

Xキャンプってどんな活動をしているの?」
「与謝野ってどんなところなの?」
すべて教えます!!!!

12日のツアーなので、
春キャンプには参加できないけどツアーなら参加してみたい人、
Xキャンプに興味のある人、大歓迎です!!

ツアーに参加してみたい人や詳しい詳細が知りたい方は
までご連絡ください。












2014年2月18日火曜日

春キャンプ スタート!


皆様こんばんは!
本日より春キャンプが始まりました~!
まだまだ寒いですが、春キャンプです。
春キャンプは初めての活動なので、期待や不安でわくわくどきどきです。


与謝野では意外と雪は少なくて、自転車に乗っても大丈夫です

冬の長期滞在は初めてで、慣れない荷造りに実は少々苦戦してました。
あったかい靴下にヒート●ック。。。ひざ掛けもいる!
(湯たんぽは大きいので諦めました)
他にはコート、マフラー、帽子、手袋、防寒グッズetc…
冬服ってなんてかさばるんでしょう。。。

でも夏には暑苦しくて身につけられないモノが、
キャンプインでは珍しくてちょっと楽しいです(*^o^*)


冬の話題はこのへんにいたしまして。


スタートメンバーはなんと編集の2人!という、なんともこぢんまりとした幕開けですが、
2013年度の冊子編集をこつこつと進めております!

こちら京都精華大学ギャグマンガコース1期生の銀シャリ(藤本)さん
冊子に載せる4コマ漫画のネームを描いてます~!




銀シャリの担当ページは、与謝野アンケートページ。
明日から滝・金屋区の方々にアンケートのご協力をいただきたいと思っています!
もし銀シャリが訪れた際には、アンケートに答えていただけると嬉しいです(*^^*)

この調子で今年の冊子をばしーっと作っていきますので、
応援おねがいします~!(*^o^*)/

もちろん、編集以外にも来年度に向けての下準備やリサーチ、
新しいメンバーへの与謝野ツアーなどなど、他の活動も沢山あります!
が、
メンバーが増え次第どんどん紹介していきたいと思います☆


与謝野町のみなさま、3/13までの1ヶ月間少しばかり賑やかになりますが、
よろしくお願いします!


はやくメンバーがキャンプインして欲しくてしょうがない、
編集長わかめがお送りしました。

国立大のみんな、テストがんばってね。
おやすみなさい☆


文・写真 わかめ (川崎しおり)


2014年2月1日土曜日

京都Xキャンプ ~春の説明会(X級)~



いま、あなたは農山村の現状を、どれだけ”知っている”といえるだろうか。
京都Xキャンプが目指すのは、「あたらしい農村のカタチ」。

京都Xキャンプ@与謝野は、
DEマチ(京都市内)と与謝野町(農村)を拠点として活動している団体です。

都市・農村をつなぐ あらたな試みに、
あなたも加わりませんか?


**今年からはじまる!春キャンプ!

夏の1ヶ月間だけでは、
私たちのやりたいことのすべてを実現できません。

そこで!
これまで夏を主な活動期間に定めていた京都Xキャンプですが、
今年度から新たな試みとして
春季キャンプを開催するはこびとなりました!!

来年度で3年目を迎える京都Xキャンプ。
活動の舞台はますます広がります。

春から参加してより深く関われば、
大学で学んでいる専門を最大限に活かして活動できること請け合いです!


**説明会を開催いたします!

「京都Xキャンプって何?全然知らない!」って人、大歓迎です!!
「ちょっと面白そうだけど、難しそう。」そう思った方。
全然難しくないので、とりあえずおいでませ。

わたしたちの普段の活動についてお話ししたいと思います。
説明会の後には座談会のような形で、与謝野メンバーとざっくばらんな話をしましょ~!


**京都Xキャンプとは:

「地域で暮らす住民」と「次世代の担い手である学生」の共同作業による、
地域活性化プロジェクトです。
地域のニーズと学生の専門性を掛け合わせて
地域に様々な仕掛けを生み出してきました。

目指しているのは、都市と農村を丸ごと考えるこれからの日本を維持していく新しい形です。


**夏の活動のようす。

その一部をお見せいたします!










まだまだあります!
続きは説明会で、一同お待ちしておりますゆえ!

[説明会日時]
と き:2014年2月7日(金) 19:00~21:00
ところ:DEマチ 京都府京都市京都府京都市上京区一真町67 1階

お問合せは、 kyoto.infomail@gmail.com まで!
何かありましたら、お気軽にご連絡下さい。

書いた人:せきゆ(中村 琢)