2016年10月5日水曜日

2016夏キャンプまとめ002:旅守

こんにちは、旅守ディレクターの竹村美香(みかりん)です!
夏キャンプアウトしてから、市内でメンバーが集まって夏の反省や今後の活動について話し合いを進めています。秋以降も精力的に活動していきますので、よろしくお願いします!
そして、毎日1プロジェクトずつ夏の活動の振り返りブログを投稿していきます( `ー´)ノ
どうぞお付き合いください*


***


今年の旅守のコンセプトは「観光しない旅」。
与謝野町を訪れた人々がまた来たくなる、つまりリピーターを生み出すにはどんな旅の形を提案するのがよいかを考えてきました。
わたしたちが旅に出たとき、ずっとこころに残るものはやはり「出会い」ではないだろうか。
素敵な場所、愉快な人々、旅先で出会った人々と囲む食卓の時間・・・
旅先での新たな出会いが、旅を設計し、かけがえのない記憶にしてくれます。

そんな思いから、以下の3つの活動の柱を立てて活動してきました。

□ゲストハウス-観光客・地域・学生の交流の場
□旅コンシェルジュ-与謝野の魅力をさまざまな視点から知り提案する
□PR-与謝野や自分たちの活動を発信する


***

まず1つめの「ゲストハウス」。
この活動は、今年からXキャンプの活動拠点が滝の古民家に移動したことをきっかけに、与謝野町外から訪れた人々・地域の方・Xキャンプの学生が集まり、交流する場所にする計画です。
キャンプインしてまずは古民家の大掃除&大所帯のメンバ―が共同生活を送るための生活空間を整える準備を開始!バルサンをたいたり、部屋の模様替えをしたり、たくさんの荷物を運びこんだり、草刈りや庭の木々の手入れをしたり、、、
ご近所の皆さんや大家さんにたくさん助けていただきながら、住みよい空間を整えていきました。
都会育ちのメンバーが多いため、蔵や薪で焚けるお風呂がある古民家での暮らしはとても新鮮でした、、!!
地域の方がふらっと古民家に様子を見に来てくださって、お話しする時間がとても楽しかったです(^ ^)


お掃除に奮闘中(のざ)

古民家にはかわいいものがいっぱい!

オルガンや古いミシンもあります
楽しい古民家暮らし~




そして、Xキャンプ仕様になった古民家を皆さんにお披露目し、お話するきっかけづくりとして、キャンプイン中に2回カフェを開催!


第一弾
8/15(月)には昼の時間帯に古民家cafeをオープン!
カフェメニューをメンバーで考え、前日から仕込んで手作りしました。自分たちで収穫しているトマトを使ったフレッシュトマトジュースや、レアチーズケーキ、サンドイッチなどなど・・・
いつもお世話になっている地域おこし協力隊の江種里榮子(エグエグ)さんに出張コーヒー屋さんもしていただき、アットホームなカフェになりました☺お昼の時間帯のカフェはあまりやったことがなかったので、子ども連れの方がきてくださったのが嬉しかったです~(^-^)




cafeのお知らせとご近所の皆さんにごあいさつ


古民家cafeオープン!

ふだんお世話になっている方も、ご近所の方も来てくださいました

手作りメニューがずらり!

 
エグコーヒーありがとうございました!



第二弾
8/22(月)には夜の時間帯に古民家cafe&barをオープン!
この日は「与謝野町民族楽器の会」・「GingNang(ギンナン)」ユニットとして活動されている青木学さんと西村啓佑さんをスペシャルゲストにお招きして、演奏を聴いていただきながらお酒や料理を提供。古民家ならではのなつかしい雰囲気と、民族楽器のやさしい音色がつくりだす素敵な時間でした。
たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!


夜の古民家もいい雰囲気です

民族楽器を演奏してくださった、青木学さん(左)と西村
啓佑さん(右)


山添町長にもお越しいただきました!

紅花のお話にも花がさきます*

最後はみんなで演奏♪



そしてそして、夏キャンプの終盤には、とってもおもしろいお客さんも古民家を訪れてくれました!
夏休み期間に自転車で日本一周に挑戦していた、森下智央(ともちか)さん。
数日の間でしたが、古民家で一緒に生活し、メンバー全員がともちかさんを慕う仲になりました*
また与謝野で会える日を楽しみにしています!!


日本一周に挑むともちかさん

みんなで記念撮影!




***


2つめの活動の柱、「旅コンシェルジュ」。
こちらは、エグエグさんの与謝野町のマップ&ガイドブックづくりに携わらせていただきながら、地域の魅力発掘リサーチをしました。


第1回は小山幸水さんと金屋地区巡り!
長宮神社の裏山、国守神社周辺を散策しました。少し薄暗く苔むした岩々が一面に広がる景色はとても神秘的、、、リラックスしたいときにおすすめの場所です。
散策のあとは、金屋にある「四季菜きはら」さんでほっとひと息*しあわせ~~

ふしぎな大きな石

仙人のようなゆりりん

宮大工の小山さんに説明していただきました



第2回は青木順一さんと温江地区巡り!
麻呂子親王伝説に由来する首から鏡を下げた狛犬がいる大虫神社や、医薬の祖神を祀る小虫神社を参拝した後、人類が誕生する以前からあるという千石岩まで足を伸ばし、そのご近所で約半世紀もの間ご夫婦で織物をつくられている作業場を見学させていただくことに。最後はいつもお世話になっている陶芸家の真下秀美さんの陶真窯を訪れ、作品を見せていただきました。
歴史的なロマンがある温江地区の魅力に触れられた1日でした*

与謝野鉄幹ゆかりの地へ

すこし森の中へ入るととても涼しい~

大虫神社

鏡を首から下げた狛犬

織物の作業場を見学させていただきました

真下さんの作品、すてきです。。



第3回は小田藤太郎さんと奥滝地区巡り!
荘厳な雰囲気の厳島神社からスタートし、さらに奥深い場所にある不動明神の滝(地元の方はクミちゃんの滝と言うそうです)へ。竹林のアーチの先に鳥居が現れ、力強く流れる滝のそばに小さな祠が祀られていました。長靴必須ですがとても雰囲気のよいイチオシの場所です!
お昼には千年ツバキのふもとで藤太郎さんの奥さんが作ってくださったお昼ごはんをいただきました*夏の奥滝は涼しく、ハイキングにぴったりです~(^-^)/

厳島神社

お野菜をいただきました*

不動明神の滝、圧巻です

みんなでお昼ごはん!藤太郎さんが建てられた休憩所にて



このリサーチを通して今まで知らなかった場所をたくさん知ることができ、新たな与謝野の魅力を感じました。ガイドをしてくださった地域の皆さん、エグエグさんありがとうございました!


***


最後に3つめの「PR」。
こちらの活動は、映像を専門に学んでいるメンバーが中心となって取り組みました。
自転車で滝・金屋地区はもちろん、奥滝や岩滝のベイエリアの方まで足を伸ばし、夏の与謝野の風景を切り取りました。

自転車でどこまでも

夏の風景が広がります



夏キャンプ最後の活動発表会では、旅守・蔵のなかの特別展として、新たな拠点で生活を始めた「5年目のはじまり」をテーマに、メンバーの生活風景の映像の上映と古民家での暮らしに寄り添ってきた思い出の品々の展示をしました。
展示していた絵や古い本が大家さんにとってとても思い出深いものもあり、そこからいろいろなお話が広がっていきました。


古民家の想いでの品々。懐かしい卒業文集もありました

ムービーの上映



いままで古民家で紡がれてきた暮らしを大切に残しながら、これからわたしたちのたくさんの思い出を刻んでいけたらいいなぁと思います*


長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
秋以降も継続して活動を続けていきますので、よろしくお願いします!
秋の与謝野へ早くいきたいなぁ~*






0 件のコメント:

コメントを投稿